.jpg)
2023年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2023.04.12
夜景
いえとち本舗金沢南店 スタッフ
先日久しぶりに夜景が見たくなり、卯辰山へ行きました。
望湖台しか知らなかったのですが、見晴らし台という場所も近くにあり、確かにここからの方が
前に邪魔するものがなくきれいでした。
夜が遅かったこともあるのでしょうか。それとも電気代高騰による節電の影響でしょうか。
何十年か前に見た時より暗くも感じました。
オール電化の家が多いですが、私が契約した時の深夜電力の価格の3倍以上に今はなっており、
いくらよるでも節電したくなる気持ちがわかります。
太陽光があると電気代は変わります。またここまで電気代が高くなると蓄電池も検討していいのではないでしょうか。
売電より自己消費の方がメリットは大きいです。
蓄電池の価格にもよりますが、真剣に調べてみようと思います。
望湖台しか知らなかったのですが、見晴らし台という場所も近くにあり、確かにここからの方が
前に邪魔するものがなくきれいでした。
夜が遅かったこともあるのでしょうか。それとも電気代高騰による節電の影響でしょうか。
何十年か前に見た時より暗くも感じました。
オール電化の家が多いですが、私が契約した時の深夜電力の価格の3倍以上に今はなっており、
いくらよるでも節電したくなる気持ちがわかります。
太陽光があると電気代は変わります。またここまで電気代が高くなると蓄電池も検討していいのではないでしょうか。
売電より自己消費の方がメリットは大きいです。
蓄電池の価格にもよりますが、真剣に調べてみようと思います。