2025.05.12
メンテナンスをこまめにしていきましょう。
いえとち本舗金沢南店 スタッフ
5月12日(月)ブログ担当の中野です。
私は、家を建てる事は「幸せ作りのお手伝い」と考えています。
家を建てるきっかけは子供が生まれて、小学校に入る頃に住む校下を決定します。
子供の成長に合わせて、住まいも変化します。家を建てた時と子供の人数や両親が来た時などでリビング
や部屋の使いがってが違ってが違ってきます。家具のレイアウト、アクセサリーで変化を付けましょう。
外壁は10年か〜15年でメンテナンスして常に新築同様にしていきましょう。家電や設備機器もメンテナンスが
必要になります。いつまでも新築当時の状態をこまめにメンテナンスする事で保たれます。頑張りましょう。
************************
いえとち本舗(いえとちほんぽ)で、家・土地・ローン、すべてお任せ!
石川県内(かほく市・金沢市・野々市市・白山市・内灘町・津幡町・川北町・羽咋市・宝達志水町・小松市・能美市・加賀市)で
新築・中古問わずマイホームをお探しの方!
アパートなどの賃貸で家賃を月4万円以上払っている方!
マイホームに関するお悩み・不安をいえとち本舗で解消しませんか?例えば...
「自営業の自分でも住宅ローンは組める?」
「頭金っていくら必要?なくてもいいの?」
「勤続年数が少ないから住宅ローンが通るか心配」
「住宅ローンが通らないという経験をしたので諦めている」
「年収400万の自分だと住宅ローンはいくら借りれる?」
などなど、住宅ローンに関するお悩みはもちろん、建物のこと、土地の選び方もご相談に乗ります♪
◆簡単1分!完全無料で安心◎会員登録をして限定物件やWEBカタログを見よう♪
https://ietoti-kanazawa.com/member/entry/
◆とりあえず相談してみたいという方はこちら👇
https://ietoti-kanazawa.com/raiten/
◆SNSもやってます👇
▶Instagram
【X(旧Twitter)】
▶金沢南店
▶小松店
私は、家を建てる事は「幸せ作りのお手伝い」と考えています。
家を建てるきっかけは子供が生まれて、小学校に入る頃に住む校下を決定します。
子供の成長に合わせて、住まいも変化します。家を建てた時と子供の人数や両親が来た時などでリビング
や部屋の使いがってが違ってが違ってきます。家具のレイアウト、アクセサリーで変化を付けましょう。
外壁は10年か〜15年でメンテナンスして常に新築同様にしていきましょう。家電や設備機器もメンテナンスが
必要になります。いつまでも新築当時の状態をこまめにメンテナンスする事で保たれます。頑張りましょう。
************************
いえとち本舗(いえとちほんぽ)で、家・土地・ローン、すべてお任せ!
石川県内(かほく市・金沢市・野々市市・白山市・内灘町・津幡町・川北町・羽咋市・宝達志水町・小松市・能美市・加賀市)で
新築・中古問わずマイホームをお探しの方!
アパートなどの賃貸で家賃を月4万円以上払っている方!
マイホームに関するお悩み・不安をいえとち本舗で解消しませんか?例えば...
「自営業の自分でも住宅ローンは組める?」
「頭金っていくら必要?なくてもいいの?」
「勤続年数が少ないから住宅ローンが通るか心配」
「住宅ローンが通らないという経験をしたので諦めている」
「年収400万の自分だと住宅ローンはいくら借りれる?」
などなど、住宅ローンに関するお悩みはもちろん、建物のこと、土地の選び方もご相談に乗ります♪
◆簡単1分!完全無料で安心◎会員登録をして限定物件やWEBカタログを見よう♪
https://ietoti-kanazawa.com/member/entry/
◆とりあえず相談してみたいという方はこちら👇
https://ietoti-kanazawa.com/raiten/
◆SNSもやってます👇
【X(旧Twitter)】
▶金沢南店
▶小松店